- NOBUYUKI OKUCreative WorksI'm a product designer and I make photographic and drawing works.
- There are so manythings to see,and the world is full ofbeautiful scenes.
DRAWING EVENTS
UNKNOWNASIA2024 ・ 12/7,8(VIP review 12/6)
2年ぶりにUNKNOWNASIAに出展させて頂きます。今回のUNKNOWNASIAでは、クラシックミュージシャンのシリーズを、これまでになく発展させています。
音楽とはクラシックに限らず、イマジネーションとエネルギーを与えてくれるものであり、それをイラストレーションを通して表現し、見る人と感情を共有したいという想いが、創作の大きな柱となっています。
グリースペンシルやカラーインク、水彩を使ったラインストロークやデッサンに加え、デジタルメディアを駆使することで作品を仕上げています。自分の表現スキルを総動員して制作することは、これまでにない楽しさと充実感をもたらしてくれました。また、写真家としての画面構成やプロダクトデザイナーとしての展示計画など、自身のすべてを注ぎ込んで作品を形にしています。
UNKNOWN ASIAに向けて日々制作を続けていますが、そこはゴールではなく新たなスタート地点と捉えています。そのスタート地点に立つ喜びを胸に、真摯に臨んできました。
「The Moment (ザ・モーメント)・オクノブユキイラストレーション」のブース( L-04 NOBUYUKI OKU イラストレーション )にぜひお立ち寄りいただき、ご覧いただければ嬉しいです。もしよろしければ、作品についていろいろとお話しさせていただきたいので、気軽にお声掛けください。
「紀陽銀行presents UNKNOWN ASIA 2024」は、12月6日(金)から8日(日)までの3日間。会場は、大阪梅田ツインタワーズ・サウス11階にある「梅田サウスホール」にて開催。12月6日(金)は招待者・関係者のみのプレビューとなっています。12月5日(木)までお得な前売り券が販売中です。詳しくはUNKNOWN ASIAオフィシャルサイトをご覧ください。UNKNOWNASIA 2024公式サイト https://unknownasia.net/
DRAWING EVENTS
at HIGH BRAND and DEPARTMENT STORE, 2023
CROQUIS DE MODE
NOBUYUKI OKU DRAWING EXHIBITION “NOTICE THE BEAUTY” October 25-November 7, 2023 DAIMARU UMEDA 11F ART GALLERY UMEDA
CLASSICAL MUSICIAN DRAWING EXHIBITION
MIKI GAKKI KAISEIKAN 2023
ART Festival
ART FES “ MEET CULTURE IN OSAKA” at SEASIDE STUDIO CASO, 2024
Biography
「美しさに気づく。」をテーマにドローイング作品や写真作品を制作。繊細で優雅な「ダンサーシリーズ」「ミュージシャンシリーズ」が代表作。2021年国際アートフェア「UNKNOWN ASIA」で「HOMES賞」を受賞。FM802カレンダー、大阪マラソンTシャツアートワークをはじめ、 京都フィルハーモニー 定期公演パンフレットのアートワーク、ピアニスト紀平凱成のツアーパンフビジュアルなど、音楽関連のアートワーク制作も経験しています。
Notice the beauty. '' Creates drawings and photographs based on the theme. His representative works include the delicate and elegant "Dancer Series" and "Musician Series." Received the “HOMES Award” at the 2021 international art fair “UNKNOWN ASIA”. We have also created many music-related artworks, including the FM802 calendar, Osaka Marathon T-shirt artwork, artwork for the Kyoto Philharmonic regular performance brochure, and tour brochure visuals for pianist Kyle Kihira.
Business content
OKU's ATELIERのHPをご覧頂きありがとうございます。大阪を中心にクリエイティブ活動を行っています。
アトリエは静かな環境と都心へのアクセスの良い奈良市内にあります。
私が制作するドローイング、フォトグラフは特にお洒落な30代~50代の女性に人気があります。
大人な雰囲気のコンテンツをお探しの企業さま、個人さまとのマッチングを望んでいます。
どうぞよろしくお願いします!
Thank you for visiting OKU's ATELIER's website. We engage in creative activities mainly in Osaka.The atelier is located in Nara City, a quiet environment with good access to the city center.The drawings and photographs I create are especially popular with stylish women in their 30s to 50s.We hope to match with companies and individuals who are looking for drawings and photographs with a mature atmosphere.Nice to meet you!
■商業施設、インテリアショップ、アパレル店舗などへの作品提供及び、サイン、バナー、ディスプレイ向けアートワーク制作。
■インテリア空間(Hotel、Officeなど)への作品提供。
■グループ展、個展への参加。
■ドローイング・イラストレーションの制作。
■ハイブランド店舗や百貨店などの商業施設で、お客様をその場で描くモードイラストレーション制作。
■企業、個人とのコラボレーション商品開発・ライセンス商品開発。
▪️Providing works (drawings, photographs) to commercial facilities, interior shops, apparel stores, etc., and producing artwork for signs, banners, and displays.▪️Providing drawings and photographic works for interior spaces (hotels, offices, etc.).▪️Production of drawings and illustrations.▪️Mode illustration production that depicts customers on the spot at commercial facilities such as high-end brand stores and department stores.▪️ Collaborative product development and licensed product development with companies and individuals.
Activity history
オクノブユキ / Nobuyuki Oku Creator/ Illustrator・Photographer・ProductDesigner OKUʼs ATELIER主宰。奈良市在住。
CREATIVE WORKS - Drawing
Solo exhibition
2014年「HARMONIE Mode Drawing Exhibition」(阪急うめだ DMO ARTS アートウォール)
2019年「Lines The Line a Line」(大阪・南船場 STUDIO DIFFUSE MAKE+ )
2020年「Lines The Line a Line “Dancer”」(近鉄百貨店 あべのand)
2020年「Lines The Line a Line in KYOTO」(京都・中京区 ONE AND ONLY / gallery approach)
2022年 「LINES THE LINE A LINE 〜Drawings of classical musicians and dancers〜(渋谷・eplus LIVING ROOM CAFE & DINING)
2022年 LINES THE LINE A LINE Nobuyki Oku drawing exhibition(大丸梅田店 3F Art Spot )
2023年 「クラシック演奏家ドローイング展」(大阪・三木楽器 開成館)
2023年 CROQUIS DE MODE “美しさに気づく” オクノブユキドローイング展(大丸梅田店 11F ART GALLERY UMEDA)
Group exhibition
2015年 「DMO ARTS POP UP グループ展」(阪急うめだ スーク DMO ARTS POP UP)
2019年 「暮らしのカタチやうやう展(YOYO ten)」(京町堀 飛行船スタイルギャラリー)
2019年 「Fellowship Award 19-20」(天満橋 ART Lab OMM / PLANT)
2020年 「Time/Line 4人展」(天満橋 ART Lab OMM / PLANT)
2021年 「UNKNOWNASIA 2021 ART AROUND Group exhibition」(大阪・南船場 STUDIO DIFFUSE MAKE+ )
2021年 「UNKNOWNASIA 2021 ART AROUND Group exhibition」(京町堀 飛行船スタイルギャラリー)
Art Event
2013年〜 DMO ARTS にて“ My first arts ” ドローイング展示販売。
2013年 JR大阪伊勢丹 DMO ARTS にて 「モードクロッキーライブイベント」開催。
2014年 阪急うめだ DMO ARTS にて 「モードクロッキーライブイベント」開催。
2015年 阪急うめだ スークにて 「モードクロッキーライブイベント」開催。
2016年 ATC輸入住宅促進センター(IHPC)「まちデコール 2016」協賛イベント「モードクロッキーライブイベント」開催。
2019年 LUCUA 1100 DMO ARTS にて「モードクロッキーライブイベント」開催。
2019年「UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka」出展。
2020年「UNKNOWN ASIA 2020 ONLINE」出展。
2021年「UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka 2021」出展
2022年 eplus LIVING ROOM CAFE & DININGにてピアニスト紀平凱成のライブドローイング。
2022年「UNKNOWN ASIA Art Exchange Osaka 2022」出展。
2023年 ハイブランドでのライブドローイング。
Art Work
1995年 SHARP Illust gallery・World City シリーズ vol.1〜4、モダン和風シリーズ vol.1〜4(イラストレーションソフト)の原画制作。
2014年 FM802のアートプロジェクト「digmeout」の2015年版カレンダーアートワーク制作。
2015年 大阪マラソン2015「なないろチャリティTシャツ」のアートワーク制作。
2018年 GUNZEタイツ&レギンス “ Tuche ” のパッケージビジュアルドローイング制作。
2020年〜 京都フィルハーモニー 定期公演パンフレットのアートワーク制作。
2022年 FM COCOLO ONE NIGHT STAND“ Song Letters”のメインビジュアル制作。
Award
2020年「UNKNOWN ASIA 2020 ONLINE」レビュアー賞 (藤村 滋弘賞、三山 真司賞)
2021年「UNKNOWN ASIA 2021」スポンサー賞(HOMES賞)レビュアー賞 (藤原聖仁賞)
2021年「UNKNOWN ASIA 2022」レビュアー賞 (西園誠一郎賞)
CREATIVE WORKS - Produce
2015年〜「カテリーナバレリーナドローイングクラブ」プロデュース。
四天王寺わつか市、八尾西武百貨店、近鉄百貨店ハルカス、IHPC、高島屋大阪店などでポートレートイベント開催。
2015年〜 カルチャーハウス香里ヶ丘 モードクロッキー講座 講師。
2017年〜「MODE CROQUIS ONE DAY EVENT」を定期的に開催。(飛行船スタイルギャラリー)
CREATIVE WORKS - Photograph
Solo exhibition
2002年「find and replace」(新宿ニコンサロン)
2003年「find and replace 2 」(銀座ニコンサロン)
2006年「AURA」(銀座ニコンサロン)
2006年「AURAアンコール展」(大阪ニコンサロン)
2010年 「Depth mode」(愛知Ban Photo Gallery)
2020年「Images The Image an Image」(大阪 STUDIO DIFFUSE MAKE+)
Group exhibition
2005年「須田一政塾 第4期修了グループ展 “カクレガ”」(大阪 Gallery Nadar)
2009年「曽根陽一 主催 DRUG 写真展」(千代田 コダックフォトサロン)
2021年「PLANT ARTMAGAZINE × CASOアート特区プロジェクト presents「PHOTOGRAPHY」展」(大阪港 CASO)
Web gallery
2015年 「masquerade」(愛知Ban Photo Gallery)
2016年 「vermilion」(愛知Ban Photo Gallery)
Published in photo magazine
2001年〜2006年 モノクロ写真誌「Natural Glow」掲載(2003年〜2005年連続3年間掲載)
2006年 アサヒカメラ「 Portfolio 」掲載
2006年 写真誌「 DRUG VOL.7 掲載」
2008年 写真誌「 DRUG VOL.12 掲載」
2010年 写真誌「 DRUG VOL.20 掲載」
1983年〜1985年 ニュース映像カメラマン助手 (NHK奈良放送局・報道部)
2015年 同志社女子大学 上田ゼミ Girls media bandの活動撮影 (京都・奈良・東京)
2015年 同志社女子大学 上田ゼミにて写真レクチャー開催
2015年〜 ポートレート撮影・アルバム制作多数
CREATIVE WORKS - Product Design
Scope of Design Work
家電製品(照明器具、オーディオ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、空気清浄機、掃除機、ハンディークリーナー、ファンヒーター、ドライヤー、電動シェーバー、テーブルタップなど)
ハウスウェア(キッチンツール、テーブルウェア、レンジ調理食器、ダストボックス、ランチボックス、保温ランチボックス、バス洗面用品、ガーデンツール、シェーバーなど)
住宅設備(洗面化粧台、ポータブルジェットバス、フロアタップなど)
情報端末機器(ワードプロセッサー、ファクシミリ、携帯端末、ハンドセット、プログラマーなど)
カーデザイン(東京モーターショーコンセプトカー)
スポーツ用品(スキーブーツ、テニスシューズ、キャディーバッグ、ゴルフシューズ、バドミントンラケットなど)
オフィスファニチャー(ロビーファニチャー、ミーティングテーブル、チェアなど)
エクステリアプロダクト(屋外照明器具、ストリートファニチャー、公共インフォメーション機器など)
レンタルサービスプロダクト(モップ、玄関マット、浄水器)・・・等の多岐にわたるプロダクトの商品企画・商品デザインを経験。
現在はプロフェッショナル分析機器、スマートディバイス周辺機器などのデザインを手掛けています。
Award
1984年 「京都デザイン展」プロダクト部門 銀賞
1989年 「YAMAHA A.S.T.オーディオシステム 国際デザインコンペティション」 入賞
1989年 「ITOKI オフィスファニチャー デザインコンペティション」 入賞
1990年 「SEIBU アトリエ ヌーボ デザインコンペティション」 入選
1987年〜2002年「日本デザイン振興会 グッドデザイン賞」受賞7回・内 1 回中小企業庁長官特別賞。(株式会社福田武環境デザイン研究所、株式会社PROID在籍時)
好きなアーティスト
画家・彫刻家
マサ アカシ、長沢 セツ、ルネ グリュオ、デイヴィッド ダウントン、アンドリュー ワイエス、アルベルト ジャコメッティ・・・etc.
写真家
ウォルフガング ティルマンス、ラルフ ギブソン、アーネスト サトウ、ソール ライター、ロバート フランク、・・・etc.
趣味
レコードを聴く、カセットテープを聴く、生豆焙煎から珈琲を淹れる、お弁当をつくる、銅の玉子焼器でだし巻きを焼く、キックスタートのオートバイに乗る、奈良公園周辺サイクリング、サ道・・・それと、あまり上手くないですが テニス を少々。
好きな言葉
「美味しい料理と、気のあう仲間と美味しいお酒。幸せの条件ですからね !」(by H.Kawashita )
- 70,000 hours
From design to photography, from photography to drawing,
they overlap rather than change. ABOUT ME
デザイン、写真表現、ドローイングの3つを ひとかたまりに捉え、それぞれが互いに高め合う表現を追い求めるクリエイター。
17歳の時にプロダクトデザイナーに憧れ そして、その思いは叶いプロのデザイナーになりました。
大手デザイン制作会社で、「家電〜クルマまで」様々な分野のプロダクトデザインに携わりました。就職してからも学生の頃と変わらず作品をつくり続け、デザインコンペティションに応募していました。2000年頃に独立、その頃から写真の世界も加わり、ニコンサロンを中心に写真作品を発表。その後、ファッション系アートスクールで学び、ドローイングの世界にも傾倒していくことに。
気がつけば30年以上途切れることなくクリエイティブワークを続けられています。とてもありがたいことです。
7万時間。65歳定年で85歳まで生きるとしての20年間で生活に必要な時間(睡眠、食事、家事)を引いた時間が7万時間あり、これは、小学校から大学までに受けた授業時間の3倍になるそうです。
それを思えば、デザインも写真もドローイングもまだまだ全部できそうな気がするのです。何より、恩師であるMasa Mode Academy of Artのマサ先生は80歳を過ぎたご高齢で教壇に立たれ、目の前でモードデッサンを描いて見せて下さいました。そんなカッコいいおじいさんになりたいです。
デザインから写真へ写真からドローイングへ、移り変わるんじゃなくて積み重なっていく。忙しすぎても生活全体が創造的であれば楽しいはず・・・ですよね。
February, 2021